めがね組合ブログBlog

眼鏡作製技能士の件

眼鏡作製技能士の合格が発表されました。

岐阜組合での申込者に対しては、

運営会議での決議を経て、手続きを進めております。

年内の技能士合格証送付を目指しております。

皆様のご協力に感謝いたします。

岐阜県メガネ組合 運営理事会

技術者協会 岐阜支部

川端秀仁先生の講義

今日のお勉強は、眼科学&眼鏡学

両方の講師が出来る唯一無二の「川端秀仁先生」です。
私達が求める眼科知識、眼鏡知識を深く深く
掘り下げて解り易く講義頂きました。

ビジョン策定最終会議

昨秋9月から続いた、岐阜県メガネ組合の方向性を考える

「ビジョン策定会議」 5/5回が終了しました。

これからも岐阜県眼科医会、岐阜大学、岐阜県盲学校、岐阜あそしあ

岐阜県中央会らと繋がりを大切に、皆様のビジョンケアを担います。

 

岐阜眼鏡士認定講習会

本日の勉強は、人気講師

「中村智彦」教授、ウィキベディアにも掲載される有名な経済学者です。

厳しい現実を、工夫で乗りきる知恵を頂きました。

いつも本当にありがとうございます!

 

岐阜視覚障害研究会 2022 講演会

視覚障害研究会 講演会の時期になりました。

今年も千葉県かわばた眼科 川端秀仁先生にお願いし、オールZOOMにて講演頂きます。

各関係団体代表者にアクセスコードをご連絡致しますので、代表者さんを経由して申込み下さい。

10/5(水)17:40~19:00 「眼科におけるロービジョン」

2022川端先生講演会

 

 

岐阜眼鏡士認定講習会

本日の眼鏡士講習会は、東海大理工学部 室谷裕志教授の講義、

眼鏡レンズの薄膜を中心に、普段聞けない日本の最新技術開発を聴くことが出来ました。

会場とZOOM 二元開催でしたが、ZOOM音声が不調で、開催20分程

お聞き苦しい場面があり、ご迷惑をお掛けしました。

 

岐阜眼鏡士講習会の業務連絡

9月1日(木)東海大 室谷裕志 教授

9月21日(水)神戸国際大 中村智彦 教授

の講義が、会場/ZOOMの 二元開催となります。

既に申込み済みの方も、参加方法を事務局へご連絡下さい。

*就業しながらZOOM受講はできません。

*ZOOM受講者はレポート提出が必須です。

 

メガネ組合 教育研修委員会

特例講習会/修了試験が終わりました。

特例講習会、修了試験が終了しました。

組合員各位のご協力に感謝致します。
11月の合格発表まで、しばらくお待ち下さい。
岐阜県眼鏡組合 教育研修委員会/運営理事会

眼鏡作製技能士特例講習会

いよいよ特例講習会/修了試験です。

一部の方は本日 名古屋会場で、
多くの方は明日 岐阜会場での受験となります。
今一度、持ち物をご確認下さい。
皆様の合格を心からお祈りしております。
岐阜県メガネ組合 教育研修委員会/運営理事会

岐阜眼鏡士講習会

今年度も始まりました。

岐阜大学池谷名誉教授の授業、

「眼の構造と生理」

基礎的な勉強です。